メイクのお悩みで一番多いのが眉。
「左右対称に描けない」
「自分に似合う眉ってどんなの?」
「時代遅れのメイクになっているようで自信がない」。。など、お悩みも様々です。
眉を上手く描くには、まず、自分に合ったアイブロウを選ぶことが近道です。
アイブロウは、実はブランドによって、芯の太さだけでなく 硬さ も全く異なります。
特に芯の硬さは 自分が描く時の力の入れ具合によって仕上がりが左右される ので、
アイブロウを選ぶ時には、
「力を入れて描くのか、あまり力を入れないで描くのか」
「眉のどこから描いているのか」
「どんなイメージのメイクをしたいのか」
などを考慮して選ぶと きっとあなたにピッタリのアイブロウが見つかるはずです。
ついつい 眉頭を濃くしっかり描いてしまう方、眉を描くのが苦手な方には、
《パウダータイプのアイブロウ》がおススメ。
パウダータイプのアイブロウは、ペンシルタイプよりふんわりした眉が描けるのが特徴です。
・眉頭から描く方、
・ペンシルで描いている時よく折れてしまう方、
・メイクはちょっと苦手かも?という方、
・やさしいイメージのメイクにしたい方
などには、力を入れて描いても濃くなりすぎないパウダーアイブロウがおススメです。
特にチップ型のアイブロウパウダーは、
少々力を入れても、だいたいな感じで描いても 眉頭が簡単に自然な濃さに描けます。
選ぶ時のポイントは、
自分の力加減で描いてみて、ツキ方が良いか?です。
特に 薄い色のパウダーは、軽く描いても色が付きにくく感じる商品もあります。
あまり強く押し当てて描くとチップやブラシがヘタりやすくなるので、必ず自分の眉で試し描きしてみることが大切です。
眉頭は、鼻筋の延長線を下から上に毛の流れに沿って描いていくと、
簡単に自然な流れの眉頭が描けます。
(写真商品:トワニーララブーケ アイブロウチップパウダー)
眉尻がうまく決まらない方、描いた眉が消えやすい方には、
《ペンシルタイプのアイブロウ》がおススメ。
ペンシルタイプのアイブロウは、しっかりキチンとした眉の形を描けるのが特徴です。
・かっこいい感じのメイクにしたい
・描いた眉が消えやすい
・眉の形を少し変えたい など、
パウダータイプよりハッキリとした線が描けるので、きちんとしたメイク感が欲しい方におススメです。
選ぶ時のポイントとしては、色と芯の硬さです。
アイブロウの色は、自分の髪の色に合わせるのが基本ですが、
描いた後で、アイブロウマスカラなどで 色を変える事もできるので、色はそんなに神経質になって選ばなくてもいいと思います。
ペンシルの芯の硬さ選びは、
・あまり力を入れないでも しっかり描きたい方は 柔らかめの芯で落ちにくいものを。
・少し太めに描きたい方は スクエア状の芯を。
・わりと力を入れて描く方、軽く描きたい方は 硬めの芯で。。
パウダー同様、必ず自分の眉に試し描きしてみることが大切です。
《眉メイクが楽しくなるアイブロウ》
忙しい毎日。私も毎朝メイクする度に、ちょっと面倒・・なんて思ったりすることもあります。
そして、眉を描く時が一番緊張します^^
きしかわでは 眉スタイリング&メイクアドバイス を好評実施中です。
「よくわからない!」なんて方も ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
お待ちしています(^_-)-☆